<職務内容>①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション車載電子システムにおける要求定義/要求分析/詳細仕様定義・先行開発・車載部品のソフトウェアの更新を行うシステム開発(OTA, FOTA, SOTA)・イーサネット・CAN・LIN等車載通信技術開発・サイバーセキュリティ技術開発・電源アーキテクチャ開発・ダイアグノシス技術開発②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術や電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、お願いしたいと思います。1) 次世代の電子技術を押さえ、電子アーキテクチャの先行開発を行う。2) 新型車に搭載するイーサネット通信、サイバーセキュリティ技術、パワーネット設計、ソフトウエア更新技術、ダイアグノスティック技術開発3) 車両のソフトウエア更新対象部品、およびバックエンドを含むインフラストラクチャのシステム設計。4) 完成車工場の電装工程における電子部品搭載工程設計③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)5人~10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。海外拠点、外国人など異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。<アピールポイント(職務の魅力)>①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい車載通信、電子アーキテクチャ、電子部品等の複数の技術領域でのスキルが得られ、また複合的に活用して商品としてのクルマ開発・品質への貢献を図っていきます。個々の持つ技術領域のスキルを活かし、新たな技術領域へのチャレンジを可能とする職場です。電子の視点からクルマ一台の様々な領域に関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かせる場があります。主体的に業務を進めて行くことができ、またそのような活躍を期待します。グローバルな関係者と協力しつつ業務を進める経験を通じ、エンジニアとしての国際的な人間力も磨く事も期待できます。例えば、ソフトウェア更新システムは自動車業界にとって新たな技術であり、一般のIT機器とは異なる安全性の確保や更新中の電源問題を解決した安定的なシステムの開発が必要です。日産は国内他社の中でもリードできるポジションであり、近年でも例を見ない大規模なシステム開発を成功させることで、自らの成長と高い達成感を得られる分野です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャーアメリカ、欧州、中国等、海外の日産開発拠点での業務経験オフボードからオンボードまで幅広い領域で、日産の部品やプロジェクト設計との業務を進めていくため、R&D部門の管理職としてのキャリア形成に役立ちます。<MUST>下記のいづれかのスキルを活かし、活躍できる職場です。・車載部品のソフトウェアの更新を行うシステム開発(OTA, FOTA, SOTA)・イーサネット・CAN・LIN等車載通信技術開発・サイバーセキュリティ技術開発・電源アーキテクチャ開発・ダイアグノシス技術開発自動車業界経験:あれば尚可TOEIC:600<WANT>MUST要件に加えて、下記のいずれかを有する方。・自動車業界での就業経験・海外での業務経験・ソフトウェア開発スキル・通信ネットワーク開発スキル・電気/電子回路開発スキル・電子部品の生産設備・工程設計・複数システム、部品間の複合課題に取り組める・英語によるコミュニケーションに抵抗なく取り組める。・周囲を巻き込んで課題解決を推進することが出来る。TOEIC:600<求める人物像>パーソナリティとそれに基づく行動・行為・何事からも学ぶ姿勢や意欲があり、初めてのことでも臆せず挑戦できる方・困難な課題にもあきらめることなく、取り組みを継続できる方・異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図れる方・相手の理解度を計り、共通認識になるまで論議を進めることが出来る方。・年収レンジ:月次給( 参考値 )230,000円~439,000円 ※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします想定年収( 参考値 )約410万円~780万円・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給 Nissan Corporate site Nissan YouTube link Global Career site電子電装・シャシーシステム開発...
<職務内容>①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション交通事故による死亡重傷者数を実質ゼロにするというVision Zeroの実現に向けて、車体・エアバッグなどの拘束装置などの様々なコンポーネントへ性能割付を行い、前面衝突、側面衝突、後面衝突、歩行者保護等の車両の衝突安全性能計画および開発を行っていただきます。②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション衝突安全性能の計画および開発(前面衝突、側面衝突、後面衝突、損傷性、歩行者保護など)①プロジェクト開発 ・車体、拘束装置等、各コンポーネントへの目標を割り付ける。 ・解析や試験を通じて関連部品設計とコンポーネント性能の評価を通じて車両開発を推進する。 ・織り込んだ技術の公開を解析で予測し、実車試験で確認する。 ・開発の振り返りと次期型車開発へのフィードバック②安全技術開発 ・現在の規制に対応する技術を進化・深化させる(開発効率の向上改善)。 ・将来の規制に対応する技術を開発する。③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)幅広い年代のメンバー、中途入社の方もいて、フラットな組織で若手含めた誰でも積極的に意見を出せる職場です。また、関連部署である性能設計・部品設計だけでなく、海外拠点とも協力・連携しながら車両性能開発、技術開発を進めています。<アピールポイント(職務の魅力)>①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい開発した衝突安全性能はNCAPと言う形で外部機関に評価され公表されます。また、自分で開発した衝突安全性能により、身近な家族・友知人などの大切な方々だけでなく、世界中の人々に安心して乗ってもらえるクルマ生活を提供できるという達成感を味わうことができます。事実、不幸にも事故に遭った世界各国のお客様から日産車の安全性能のおかげで無事だったという感謝の手紙をたくさん頂いており、自分の仕事の誇りとやりがいを実感できます。 また、関係する部品・コンポーネントが数多く、多岐に渡る分野で常に技術に向き合う必要があり、エンジニアとして大きなやりがいを感じることができます。 海外ポストもあり、チャレンジングなポジションであり、継続的な成長が出来る環境が整っています。②将来的に目指せるキャリア、ポジション衝突安全業界の主担(課長)、主管<MUST>[経験] ・自動車業界(サプライヤ含む)での安全性能部品または車両開発経験があると望ましい [スキル] ・構造力学・材料力学を理解し使いこなせる ・英語でのコミュニケーション能力(英文のメールの読み書き、海外との会議、海外出張)自動車業界経験:あれば尚可TOEIC:600点以上<WANT>[経験] ・海外での勤務経験 ・自動車会社での勤務経験 ・チームメンバをリーダとして率いた経験[スキル] ・強度解析モデルを理解し、適切なモデルとなっているか検討できる。TOEIC:650<求める人物像>パーソナリティとそれに基づく行動・行為私たち「技術の日産」はお客様の安全を第一と考え、 人・クルマ・社会の観点から安全対策を進め、事故のない安心できるクルマ社会の実現を目指しています。車両開発においては、究極の安全目標である”Vision Zero”(交通事故・死亡重傷者数=実質ゼロ)の実現に向けて、より安全なクルマ創りに取り組んでいます。情熱をもって”Vision Zero”の達成に取り組み、安全性能の開発をリードできる即戦力人財を求めています。●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方●新しいことにチャレンジしたいという想いのある方●自発的に動き、自分のやりたいことを推し進められる方●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方●自身の想いをわかりやすく理論的に相手に伝えることができる方・年収レンジ:月次給( 参考値 )230,000円~439,000円 ※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします想定年収( 参考値 )約410万円~780万円・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給 Nissan Corporate site Nissan YouTube link Global Career site 実験・評価・認証開発...
募集背景/Reason for hiring ・日産自動車の購買部門に新たにコンプライアンス室を設置し、法令遵守体制を強化 ・購買コンプライアンス室室長の下で、法令遵守体制強化を専任で行う人財を採用 <職務内容/Main Tasks> ・購買部門の法令遵守体制の整備・強化の企画 -具体的な施策の運用は購買管理部が担当 ・購買部門各部の法令担当管理職、購買部門員からの法令に関する質問を本社法務部と連携し対応 ・購買部門員への法令に関する教育の企画・実行 ・社内外の法令遵守体制に関する調査の対応 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・日産自動車の経営上の重要課題への挑戦 -法令遵守体制強化は日産自動車全社及び購買部門の最重要課題の1つ -最新の法令・解釈を常時フォローアップし、教育と業務プロセスのチェックを強化していく ・新業務・新組織の設計・立上げ -購買部門の法令遵守体制を0から設計し、立上げを主導 -段階的に補充されるメンバーとともに、新しい購買のコンプライアンス組織を立上げ -立上げに当たり、兄弟部署(購買管理部)が業務・知識面で支援 ・柔軟な勤務環境 -在宅中心の出勤可能(現任は週1日出社) -フレックス制度により、勤務時間でも柔軟な働き方が可能 -「今日中に対応要」という業務は少なく、自分で業務設計が可能 ・多様なキャリアパス -新組織と共に成長する -グローバルの法務・コンプライアンス部門で活躍する -購買の現場業務に従事する <登録資格( 経験/資格など )/Skills and
<職務内容/Main Tasks> 新車プロジェクト開発 ・車体構造/上屋/ドア等の開き物の開発 ・E-powe、ICE向けの燃料システム開発 ・車体塗装防錆技術開発(新色塗料の開発など) ・車体メカトロニクスシステム開発 先行開発 ・新車プロジェクトへの搭載を見据えた先行開発の実施 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 日産自動車では、車両開発の中核を担うエンジニアを募集しています。 車体設計は車両の性能や魅力を決定づける重要な役割を果たしており、操案乗り心地性能/音振性能/空力性能など車両性能の多岐にわたる知識や、魅力的なスタイリングを実現する車体や新色開発、シャシー/パワートレイン/強電バッテリーなど車両の様々な部品の幅広い知識を身につけることが可能です。 グローバルな活躍を目指す方には、海外拠点への出向/出張や、海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会も豊富にあります。 車体軽量化技術の開発にも力を入れており、アルミや樹脂材料などの新材料、ギガキャスティングやマルチマテリアルなどの新技術へのチャレンジが可能です。 AIを活用した業務効率化や新しい設計手法の開発にも積極的に取り組んでいます。 コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/E-powerといった多様な車種群を持つ日産自動車では多彩な経験を積むことができます。 「車体設計は車両開発の柱たれ!」という私たちの信念のもと、車両開発の最前線で活躍するエンジニアを目指しませんか? あなたの技術と情熱を、日産自動車で存分に発揮してください。 <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required> ■MUST 以下のいずれかの領域に関する一般知識 ・機械工学全般 ・化学(有機化合物,高分子,活性炭) ・メカトロ ・制御開発・塗料 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of
【職務内容/Main Tasks】・グローバル情報システム部⾨のチームリーダ(Cloud & DevOps team)として、AWS PlatformおよびDevOps Platformの企画、構築、運用保守、活用促進を担当する・Global teamメンバー(北米、欧州、インド)、運用保守業務委託ベンター(国内/インドベンダー)と協業し、AWSプラットフォーム(SoR、SoE)およびDevOpsプラットフォーム(Atlassian等)を業務アプリケーション担当部署へサービス提供する・日々進歩するテクノロジーをキャッチアップして、AWSプラットフォームやDevOpsプラットフォームの改善や、自動化を行う・CloudCoEのコアメンバーとして、業務アプリケーション担当部署と連携して、CloudやDevOpsを活用してデジタルトランスフォーメーション活動をリードする。・As a team leader (Cloud & DevOps team) in the Global Information Systems Division, responsible for planning, building, maintaining and accelerating the use of the AWS Platform and DevOps
<職務内容/Main Tasks>①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション・次世代電子アーキテクチャ開発における先端半導体素子技術の調査検討および開発提案を行う・車載電子ユニットの設計信頼性を精査する横断開発チームの中で半導体素子専門家として車両適合合否判断を行う②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション・最新半導体技術調査とその車載適合戦略検討立案・先端高機能半導体及びパワー半導体素子の車載信頼性保証技術開発・車載半導体素子及び受動素子の適合信頼性検討エンジニア・開発及び市場故障機器の素子故障解析検証・半導体素子製造プロセス前工程/後工程の品質確認③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)・3~4人の少数精鋭チームで課長や課長代理の下、同僚と連携し業務を遂行していきます。・各人の専門性を持ちながらも、単独プレーではなく、同じ目標に向けて活発な技術意見を交流し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上できる風土を目指しています。・異なる文化や意見を受け入れながら、社内外問わず積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。<アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position>①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい半導体素子の専門家として、各OEMメーカ、Tier1/Tier2各素子メーカー等との対等な技術論議を通して、新たな知見や技術トレンド、業界ニーズを捉えた最新の車載電子アーキテクチャ開発に携わる事ができます。 少数精鋭チームの一員として、次世代車載電子ユニットに搭載される半導体素子の採用提案ができ、自分の提案が製品に適用される喜びを実感することができる職務です。また自動車メーカーの代表として、業界をまとめた基準策定で活躍する可能性もあります。②将来的に目指せるキャリア、ポジション・車載半導体開発エキスパート・車載先端半導体設計を統括するマネージャー・車載電子ハードウェア信頼性を統括するマネージャー<登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required>■MUST下記のような経験やスキルを活かし、活躍できる職場です。・半導体業界でIC設計開発、プロセス開発、DC/RF特性評価、信頼性評価、故障解析のいずれか対応経験・半導体素子の信頼性工学、電子回路設計工学、伝送線路設計工学の習読実務経験者・調達電子部品の導入採用検討評価の経験・車載電子電装サプライヤーでの素子信頼性開発の経験があれば良好自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred■TOEIC:600■WANTMUST要件に加えて、下記のいずれかを有する方。・半導体素子開発経験・海外での素子開発業務従事の経験・自動車業界での就業経験・車両電子電装システム開発経験<求める人物像/Please describe successful candidate image (Personality)>パーソナリティとそれに基づく行動・行為・何事からも学ぶ姿勢や意欲があり、初めてのことでも臆せず挑戦できる方・困難な課題にもあきらめることなく、取り組みを継続できる方・異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションを図れる方・相手の理解度を計り、共通認識になるまで論議を進めることが出来る方・年収レンジ:月次給( 参考値 )230,000円~439,000円 ※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします想定年収( 参考値 )約410万円~780万円・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給 Nissan Corporate site Nissan YouTube link Global Career site 電子電装・シャシーシステム開発...
<職務内容/Main Tasks> EV ePower等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。 具体的には開発・生産・購買・アフターセールスなどの関係部署とともに品質不具合への対策、品質の改善を推進するとともに、市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否判断 を行っていただきます。 【業務具体例】 市場品質改善業務 ・グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発部門や生産部門などのものづくり部署とクロスファンクショナルに調査と対策を依頼し、迅速な品質改善を推進。 市場措置判断業務 ・グローバル全市場で発生する品質不具合に対する市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否判断。 ・市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。 ※選考を通じて、担当職種(市場措置判断業務もしくは市場品質改善業務)を決定いたします。 より詳細な業務内容ややりがい、キャリアについて下記で紹介しているので是非ご覧ください。 https://www.talent-book.jp/nissan/stories/52989 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。 車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客さまに安心して商品を購入いただけますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。 その対応によっては、お客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。 本ポジションでは、お客さまの声に基づいた品質問題の原因調査から対策の実施、同じ不具合が二度と起きないように再発防止を推進、品質問題の解析結果をもとに、市場措置(リコール・サービスキャンペーン等)の要否を判断し、お客さまの安全・安心、コンプライアンス順守を最優先に提供していく活動に取り組むことができます。 また、ビジネスを展開している数多くの海外拠点との連携など、グローバルな舞台でご自身の英語力・コミュニケーション能力を駆使し、品質という切り口で市場からモノづくりまで幅広く自動車関連ビジネスを知ることができます。 【登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required】 <MUST> ・エンジニアとしてのバックグラウンドを有し、自動車業界に限らず製造業において開発・生産または品質保証業務のいずれかの実務経験がある ・電話会議やメールでのコミュニケーションに支障が無いレベルの英語力 自動車業界経験:/Experience of
<職務内容/Main Tasks> ご経験・適性を鑑みて、下記いずれかの業務をご担当いただきます。車両全体の性能・魅力を決定づける車体骨格部品の自ら手を動かし設計するため、新型車種を世に送り出す醍醐味や達成感を実感できるポジションです。 1)車体部品の設計(プラットフォーム領域) 車種・プラットフォーム毎にチームで4~5車種を担当し、エンジンルーム、フロア等の車体骨格構造の部品設計をご担当いただきます。要件定義や仕様策定(形状・性能・コスト)、部品設計、簡易CAE解析まで一貫して担当いただきます。また、吸遮音関連部品(ダッシュインシュレーター、カーペットなど)の部品開発もテーマに応じてご担当いただきます。 2)車体構造計画(BIW領域) 車両性能開発グループと連携し、車体性能(衝突安全/音振/操安乗り心地性能など)の達成に向けた構造計画をご担当いただきます。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 車両開発の中核を担う車体設計エンジニアを募集しています。 車体設計は車両の性能や魅力を決定づける重要な役割を果たしており、衝突安全性能/操案乗り心地性能/音振性能/空力性能など車両性能の多岐にわたる知識や、シャシー/パワートレイン/強電バッテリーなど車両の様々な部品の幅広い知識を身につけることが可能です。 車両開発においては、開発初期段階から開発を実施しており、例えば、衝突安全においては衝突時のエネルギーを吸収する為の具体的な骨格構造などを、自ら計画し、車両の計画に反映していくことが可能です。 グローバルな活躍を目指す方には、海外拠点への出向/出張や、海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会も豊富にあります。 車体軽量化技術の開発にも力を入れており、アルミや樹脂材料などの新材料、ギガキャスティングやマルチマテリアルなどの新技術へのチャレンジが可能です。 AIを活用した業務効率化や新しい設計手法の開発にも積極的に取り組んでいます。 コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/E-powerといった多様な車種群を持つ日産自動車では多彩な経験を積むことができます。 「車体設計は車両開発の柱たれ!」という私たちの信念のもと、車両開発の最前線で活躍するエンジニアを目指しませんか? あなたの技術と情熱を、日産自動車で存分に発揮してください。 <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required> ■MUST ・機械工学(材料力学・構造力学)の一般知識 ・工業製品、部品の構造設計、生産技術(プレス・車体組立工程)いずれかの経験 ・複数部門との調整折衝経験 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・車載電子システムにおけるサイバーセキュリティ対策におけるリスク分析/対応方針決定/要求定義/設計/開発/評価 ・クルマのサイバーセキュリティ法規の認証エビデンス作成と当局の審査対応 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 自動運転やコネクティッドカー等、サイバーセキュリティの技術に対応することが必要な電子システム数は増加するとともに、その重要性も増加しています。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、お願いしたいと思います。 1) 次世代の電子技術に対するサイバーセキュリティリスク分析 2) 対策案の立案・技術開発 3) サイバーセキュリティ対策技術の実機検証 4) サイバーセキュリティ関連法規対応 【開発環境・TOOL】 TOOL:CANalyzer, CANoe, Jira OS/プログラミング言語:AUTOSAR, Linux, QNX, C言語, Java, Perl, etc. 通信:CAN, Ethernet, WiFi, Bluetooth, Cellular, USB, etc. ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 また協力会社のメンバーもチームに参画してもらい業務を遂行しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 メンバーには電機メーカーなど他業界からの中途入社メンバーも多く、それぞれの過去の経験やスキルを生かして活躍しています。
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 車載電子システムにおける要求定義/要求分析/詳細仕様定義・先行開発 ・次世代電子技術の車載検討、先行技術開発、診断技術開発、検査技術開発 ・将来車両プロジェクトへの新規電子技術、システムの採用企画戦略策定 ・電子電装品質保証活動の企画推進 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信、品質・信頼性保証技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。いくつかの業務が有り、個々人のスキルやチャレンジしたい領域を踏まえ、お願いしたいと思います。 1) 次世代の電子技術を理解し、電子アーキテクチャ、システム、ものづくりプロセス、品質・信頼性保証技術の開発。 2) 新型車に搭載する通信ネットワーク、コネクテッド技術を活用した診断技術開発。 3) 将来電子技術、電子システムの採用戦略企画策。 TOOL: CANalyze, CANoe, Protocol analyzer, Harnes CAD, JIRA, Python, Microsoft office 通信: CAN, CAN-FD, Ethernet, ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 10人程度のチームで課長や課長代理の下、同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じビジョン・目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしてもスキル向上し達成感を得られる風土を目指しています。異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にチーム内外とのコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。 自動車業界以外からの中途入社の方も多く、電気・電子の知識や経験を活かして活躍しています。周囲のサポートやトレーニングメニューも充実しているので、他業界から来ても困ることなくチーム内で活躍していけます。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい Connected Carや自動運転等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムの基盤技術として新たな通信技術の導入など、電子アーキテクチャはこれからも重要性が高まっていく領域です。
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・次世代電子技術の車載システム技術開発 ・システムやコンポーネントを車両搭載するための技術開発 ・メカトロ技術開発 ・車載電子電装システムの要求機能/性能/信頼性を実現するECU開発 -電子アーキテクチャ関連電子部品の開発 -メカトロシステムにおける関連電子部品開発 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・電子電装(ボディエレクトロニクス)部品設計開発 ・UWB・NFCを用いた次世代システム&部品設計開発 ・静電容量センサ技術を用いた次世代システム&部品設計開発 ・メカトロシステム部品設計開発 ・電動車に向けた音源ユニット設計開発 ・ワイヤリングハーネス設計開発 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 5人~10人程度のチームで課長や課長代理の下、数名の同僚や部下とチームを構成しています。 個々人の単独プレーではなく、同じ目標に向けて一体感をもって業務を遂行し、個人としても、チームとしても向上出来る風土を目指しています。 異なる文化や意見を受け入れながら、積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 自動運転やコネクティッドカー等、電子システム数は増加の一途をたどり、それらの電子システムを支える基盤技術である新たな通信技術や協調制御に対するシステム/コンポ設計および信頼性保証は更に重要性が高まっていく領域です。 次世代の新技術開発から車両の立ち上げまでを幅広く担当できる、また、技術および製品としての取扱領域が広く、部品開発に終わらず、次世代の車両を支える電子技術およびシステムを総合的に開発できる部署です。 また、電子の視点からクルマ一台の全てに広く関われる業務であり、自己のスキル、経験を活かし、自ら主体的に業務を進めて行くことができる仕事環境です。 職場では、自動車業界以外(発電所、電気機器メーカー、等)から中途入社された方も沢山おり、貴重な戦力として活躍しています。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 車両電子システムをエキスパートとして開発するエンジニア 車両電子システムの開発・品質を管理するマネージャー アメリカ、欧州、中国等、海外の日産開発拠点での業務経験 <MUST> 下記いずれかの経験を有すること ・車両電子電装ユニット開発経験 ・メカトロ開発経験 ・無線通信機器もしくは通信デバイス開発経験 ・組み込みソフトウェア開発経験 ・電池デバイス開発経験 ・モーターもしくは発電機開発経験
English follows Japanese. <職務内容> 日産自動車の全てのクリエーション(カーデザイン/ブランディング 等)に対するCMF戦略を打ち出す役割になります。具体的には下記のコンセプトに基づき、業務を行ないます。 ・ロジカルなデザイン構築:トレンドやカスタマーニーズに基づき、限られたリソースの中で最大限のデザインパフォーマンスを実現する ・魅力的なストーリーづくり:CMF戦略に基づく価値創造をストーリーに落とし込む ・クリエーションを魅せる:社内外のステークホルダーに対して 製品およびクリエーションの訴求を行なう <アピールポイント(職務の魅力)> 日産のチャレンジングでセンスのある日産らしいCMFデザイン推進を担うリーダーを募集します。日産CMFデザインが目指す、お客様の記憶に残るハイセンスなカラー、世界中のお客様を満足させるバラエティー、そしてCMFの力のひとつでもある付加価値創造、その日産らしいCMFデザインを達成するための戦略を創出できるデザインマネージャーを募集します。日産とインフィニティの両ブランドの自由な表現を期待します。デザインビジョンに沿って、デザインの方向性やアイデアの提案性や意味性に責任を持ち、ステークホルダーへの理解を得ることや合意形成を図るやりがいのある仕事です。自動車OEMのみならず、自動車パーツサプライヤー(Tier1ないしTier2)など広く場集いたしますので、是非、革新的なチームのリーダーになってください。 <登録資格( 経験/資格など )> ■ MUST ・CMFエリアでの デザインディレクション経験 5年以上 及び チームリーディングの経験 ・海外他拠点/他部署とのコミュニケーションを実施し、製品化に向けた折衝を行なう経験 ・ポートフォリオの提出 ・英語を使ったコミュニケーション(ビジネスレベル) ・自動車業界経験:必須 ・TOEICスコア:730点以上 ■WANT ・デザインビジネスマネジメントの経験があること ・アートやファッションへの高い意識と知見があること ・CMF外の経験を有していること(例:内外装スタイリング・グラフィックデザイン・UXUI 等) ・自動車業界経験:必須 ・TOEICスコア:800点以上 <求める人物像> ・カラーセンスに自信のある方
<職務内容/Main Tasks> ■業務内容 システム制御、ソフトウェア開発がメインの業務となります。求められる車の要求に対して、制御の領域において、パワートレインシステムの要求定義を行います。その後、システムアーキテクチャ設計として、ソフトウェアの要求定義を行います。その後、ソフトウェアの詳細設計を行い、制御開発を行う別部署へ連携するまでが本部署の役割です。アクセルペダルを踏んだ量やシフトレバーの状態などをソフトウェアで反応させ、トランスミッションからパワートレインを繋ぎ、制御する技術を開発しています。開発業界の中では市場に最も近く、自分の携わった仕事が直接、お客様のところに届く、責任とやりがいのある仕事です。 【開発しているシステムの具体例】 ・ドライブモード ・急加速抑制アシスト ■チームについて 高度化、複雑化するパワートレインシステムの制御技術を開発し、製品化するチームです。チームは、課長、チームリーダ、担当層の構成になっており、日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。また、複数のチームと連携して業務を進めており、課題に対してお互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。難課題に対しては、エキスパートのサポートやアドバイスをもらいながら解いていきます。 ■チームのミッション お客さまにとって安全で扱いやすい駆動力(走り)を実現するクルマを提供します ■キャリアパス システム開発として、前工程・後工程のさまざまな部署・人と関わりが必要であり、 そのような経験から、他部署を巻き込んでリードするマネージメントスキル、 また、サブシステムの特性を把握したうえで、システムとして構築することで、システムズエンジニアリングの技術力などを身につけることができると考えています。 ■異業界から入社した事例 自動車の知識をゼロから学べる研修を用意しておりますので、異業界の方も安心してご入社いただけます。 過去入社事例 ・原子力関係 ・サスペンション設計 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ・パワートレイン開発を通じ、e-POWERや可変圧縮比エンジンのような世界初の技術に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。 ・開発の段階においては、実際にクルマにふれながら業務を進めることができ、仕事の成果をより実感することができます。 ・システム開発業務は、業務の守備範囲が広く、エンジニアの価値を上げるさまざまな経験をすることで、エンジニアとしての視野が広がり、他の分野でも応用できる力を身に着けることができます。 ・担当業務によっては、日産の海外開発拠点や海外サプライヤーとの共同開発もあり、技術力だけでなく英語での交渉力なども身に着け、グローバルに活躍することができるようになります。 ・複雑なシステムを扱う業務であるため、昨今ではさまざまな分野に取り入れられている”システムズエンジニアリング”の知見を多く取り入れており、「体系的な考え方」の思考を持ったエンジニアに成長できます。 ・本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。 <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required>
・日産社内の主にSCM部門と密に連携し、物流に関するソーシング戦略策定、サプライヤー・価格決定(海上輸送、陸上輸送サプライヤー等)、取引先管理が主な業務です。国内だけでなく、輸出入に関わるGlobalな物流網がスコープです。 ・具体的や役割としては、現行取引先のパフォーマンス評価や日産の将来生産計画、市場同行などから、チームメンバー、SCM部門と協業しながらソーシング戦略をまとめあげ、サプライヤー選定までを実行する役目を担って頂きます。 ・比較的少人数のチームであり、プレイングマネージャーとして、戦略や発注先選定の内容に主導的に関わって頂くことになります。 ①仕事の魅力:日産の生産戦略とリンクし、GlobalにSCMと連携、サプライヤーと交渉を行うダイナミックな業務です ②職場の魅力:年齢・国籍ともに多様な人材が働いています。また、育児中の方も多くいる中で、多様な働き方を許容しながら、活き活きと業務に取り組んでいます ③将来のキャリアアップで、車両部品、エンジン部品の調達やプロジェクト購買を担当することができます。 ■MUST: ・物流/調達業務経験(SCM、調達など) ・管理職経験あり ・自動車業界経験:あれば尚可 ・TOEIC:700以上 ・自分で考え行動できるだけでなく、チームのメンバー、他部門やサプライヤーの意見を聞いて、業務の企画・遂行ができる ・問題点を深く理解し、解決すべき課題設定をするために、様々な情報・データを収集するだけでなく、現場におもむき、現場の声を吸い上げることを基本行動としている 想定年収(参考値) ・月次給として年俸の1/12を支払います ・年俸 1,060万円以上+インセンティブ ・インセンティブは会社業績等を勘案し、その都度決定します Nissan Corporate site Nissan YouTube link Global Career site 購買...
<職務内容>①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション高度化、複雑化するエンジン・電動パワートレインの性能を開発し、製品化するチームです。開発業界の中では市場に最も近く、自分の携わった仕事が直接、お客様のところに届く、責任とやりがいのある仕事です。②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジションシミュレーションによる性能設計,エンジンや車両を用いた実験・解析*を通じてエンジン・電動パワートレインの性能を最大限に引き出す性能 適合開発を行って頂きます。*RPAを活用したBig Data解析を含む 出力・燃費・排気・OBDなど③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)チームは、課長、チームリーダ、担当層の構成になっており、日々の業務はチームリーダと担当層でアイデアを出し合いながら進めます。また、複数のチームと連携して業務を進めており、課題に対してお互いに知識・経験を持ち寄ることで解決策や目標の達成手段を見つけます。難課題に対しては、エキスパートのサポートやアドバイスをもらいながら解いていきます。<アピールポイント(職務の魅力)>①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい・エンジンや電動パワートレイン開発を通じ、e-POWERや可変圧縮比エンジンのような世界初の技術に携わることができます。それらを通じて、より魅力ある商品(クルマ)を世の中に提供することに貢献できます。・開発の段階においては、実際にエンジンやクルマにふれながら業務を進めることができ、仕事の成果をより実感することができます。・性能開発業務は、業務の守備範囲が広く、エンジニアの価値を上げるさまざまな経験をすることで、エンジニアとしての視野が広がり、他の分野でも応用できる力を身に着けることができます。・担当業務によっては、日産の海外開発拠点や海外サプライヤーとの共同開発もあり、技術力だけでなく英語での交渉力なども身に着け、グローバルに活躍することができるようになります。・複雑なシステムを扱う業務であるため、昨今ではさまざまな分野に取り入れられている”システムズエンジニアリング”の知見を多く取り入れており、「体系的な考え方」の思考を持ったエンジニアに成長できます。・本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。②将来的に目指せるキャリア、ポジション本開発領域でのエンジニアとしてのキャリアを醸成し、その後、チームをまとめ技術開発を推進するマネジメントポジションを目指すことが可能です。<MUST>エンジンやパワートレイン性能の基礎知識を有すること自動車業界経験:あれば尚可TOEIC:600<WANT>自動車業界、自動車関連業界において、・エンジンやパワートレイン系の性能開発経験を有すること・制御開発や適合業務の経験を有すること・MATLAB、SimuLink、GT-Power、VEOS、xMODなどの解析/Simツールの使用経験を有すること・MBD(*1)、MBC(*2)、MBSE(*3)の実務経験を有すること・RPA(*4)/AIを活用したBig Data解析の実務経験を有すること*1:Model Based Development*2:Model Based Calibration*3:Model Based Systems Engineering*4:Robotic Process AutomationTOEIC:650<求める人物像>パーソナリティとそれに基づく行動・行為・新たな課題に対して、積極的にチャレンジできる方・困難な局面においても、課題解決に向け粘り強く取り組むことができる方・部のメンバーや社内外の関係者と円滑なコミュニケーションが取れる方・チームワークを大切にし、周囲の関係者と協調しながら業務を進められる方・年収レンジ:月次給( 参考値 )230,000円~439,000円 ※経験・専門性を考慮した上で総合的に確定いたします想定年収( 参考値 )約410万円~780万円・月次給×12か月分+ 賞与(目安値)・賞与金額は参考値であり、実際の支給時期、金額、支払い条件等については都度決定されます。※残業手当等、従業員賃金規則に基づき、別途支給 Nissan Corporate site Nissan YouTube link Global Career siteパワートレイン開発(EV/ePower)...
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション 自動運転システム・ボディ電装向けECUのソフトウェア実装開発。 先行・システム開発部隊からの仕様を基に量産ECU向けのソフトウェアを開発行う。 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション システム要求を基に量産ソフトを設計、開発する業務を担当する。 安全機構の折込、要求分析、アーキテクチャ設計、モジュール設計、実装、テストといった一般的なソフト開発業務のみならず、ソフトウェアのバージョン管理やCI/CDを活用したリリース管理、委託管理(海外サブコントラクタ)等の管理業務も業務内容に含まれる。 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 様々な業界から中途採用で入社した多くのソフトウェアエンジニアが活躍しており、フラットに意見を言い合える環境です。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 進化・拡大する先進運転支援技術をソフトウェアという形に仕上げ、世に送り出すポジションです。自分が開発したソフトウェアが搭載されたクルマがグローバルに出荷されるスケール感、エンジニアにとって喜びを感じられる仕事です。ソフトウェアエンジニアとしてのスキル向上に加え、社内外の関係部署やグローバル拠点と関わりながら、エンジニアとしての総合力を身につけられる環境です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 先進運転支援機能のソフトウェア開発のエキスパートやマネジメントのポジション Bodyやシャシーなどを含めた車両全体のソフトウェア開発のエキスパートやマネジメントのポジション <MUST> -実務レベルのプログラム開発経験(C, C++, Java, Python等)を3年以上有すること -ソフトウェア設計書やテスト仕様書等の開発に関わる文書の作成経験を有すること 自動車業界経験:不要 TOEIC:600 <WANT> ・開発リーダ/サブリーダ経験 ・車載ソフトウェア開発経験 ・車載ECU設計経験 ・Matlab/Simulinkによるモデルベース開発(MBD)経験 ・アジャイル開発、CI/CD環境構築・運用経験 ・マルチコアを活用した組込ソフトウェアアーキテクチャ設計経験 ・AUTOSAR, QNXなど車載ソフトウェアプラットフォームソフトウェア開発経験 TOEIC:730 <求める人物像> パーソナリティとそれに基づく行動・行為 ・
<職務内容> ①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション ・次世代統合ECU向けソフトウェア開発 車載ソフトウェアPF戦略検討 ②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション ・Vehicle API(各種ECUソフトウェアやクラウド、スマフォから呼ばれる次世代統合ECUのAPI)の設計、実装、評価 ・ライブラリやSDKの開発及びその運用方法の検討 ・Posix OS, AUTOSARのプロジェクト採用戦略検討 ・ソフトウェア関連ドキュメント(設計書、テスト仕様書)の作成 ③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴) 2017年の部創設以来、中途採用された多くのソフトウェアエンジニアが活躍している。 <アピールポイント(職務の魅力)> ①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい 日産自動車におけるソフトウェアPFのエキスパートエンジニアを目指す SDVは自動車産業100年に1度の変革を実現する上で必要不可欠な技術ものとなっており、ソフトウェアの開発を着実且つ迅速に進める為にはソフトウェア開発にソフトウェアPF開発手法を適用する事が必須である。 本ポストは、共通基盤ソフトウェアモノづくりエンジニアに関わるポジションで、グローバルに専門部隊と協力しつつ、ソフトウェアPFを開発する業務を通じ、次世代自動車の品質/開発効率向上への貢献に加え、自らのエンジニアリング力/人間力を磨く事も出来る職務です。 ②将来的に目指せるキャリア、ポジション 車両全体のソフトウェアをエキスパートとして設計するエンジニア 車両全体のソフトウェアの開発・品質を管理するマネージャー <MUST> -実務レベルのプログラム開発経験(C, C++, Java, Python等)を有すること -ソフトウェア設計書やテスト仕様書等の開発に関わる文書の作成経験を有すること 自動車業界経験:不要 TOEIC:600 <WANT> 下記いずれかの技術を有する事 -車載ソフトウェアに関する知識 -AUTOSARやLinux, Androidに関する知識 -APIやライブラリ,
職務内容 このポジションは、サイバーセキュリティのスペシャリストとして、システムのリスク評価と軽減策の策定・調整を担当します。日産グローバルサイバーセキュリティプログラムの一環として、システムの脆弱性および脅威管理に関するセキュリティプロジェクトの実施と日常のセキュリティの運用のサポートを行い、組織全体のセキュリティレベルを向上させる役割を果たします。 - セキュリティスキャン(脆弱性スキャン、ペネトレーションテスト、アプリケーション診断、セキュアコードレビュー)の実施・管理、その結果の分析、リスクの評価、そして軽減策の策定と実装の調整。 - 脆弱性に関する報告や関連ドキュメントの作成、関連部門へのフィードバックの提供。これには特定された技術的な脅威と脆弱性がシステムや業務に与える影響をわかりやすく関連部門やステークホルダーに伝えること、そして必要に応じての教育やプレゼンテーションも含む。 - サイバーセキュリティプロジェクトを、他の部門やリージョンのメンバーと協力し遂行する。場合によっては技術的なタスクだけではなくプロジェクトマネジメント(リソース・予算・進捗管理を含む)も担当する。 - 全社的なセキュリティインシデントが発生した場合や、重大なセキュリティリスクが発見された場合には、緊急のセキュリティ対応をサポートする。 - ビジネスの状況と優先度と調和する形でのセキュリティ対策の実装をサポートする。 Main Tasks As a Cyber Security Specialist, this position is responsible for assessing system risks and developing and coordinating mitigations. As part of the
<職務内容/Main Tasks> ① 部署や本ポストのミッション 運転支援機能や予防安全機能の採用普及戦略策定と社内外関係各所との戦略合意形成 ② 具体的な職務内容 ・各種安全機能による事故削減効果の見積もりと安全機能ロードマップの更新 ・自動車工業会や省庁との連携を通した安全技術普及策の立案支援 ・自動車工業会や省庁との連携を通した安全技術法規化に向けた国際協調支援 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> ① 仕事の魅力 自動運転技術等の最先端技術や機能の展開戦略をグローバル視点で考える業務を通じて,より安全なクルマの普及と社会の実現に貢献することができる。技術のみならず経済的側面からも自動車産業が進む方向性に影響を及ぼすことができる。 ② 職場の魅力 先行開発や量産開発などのシステム開発経験者や、車両プロジェクトマネジメント部署の出身者が在籍。 自動運転や安全装備の経験者だけではなく、様々な経歴を持つエンジニアが集まっている。 <登録資格( 経験/資格など )> ■MUST 下記①~③に該当する方 ① 製造業において、3年以上の開発経験または商品企画経験を有する。 ② 社内外コミュニケーション及び資料作成が可能なレベルの英語力を有する ③ 他社連携や国プロを行った経験を有する 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the
<職務内容/Main Tasks> ご経験・適性を鑑みて、以下いずれかをご担当いただきます。デザイナーとの連携から仕様策定、自ら手を動かし設計を行うなど車体開発の面白みを実感できる業務です。 ・車体部品の設計(アッパーボディ領域) 車種・パーツ別に担当を持ち、車体骨格構造の部品設計をご担当いただきます。要件定義や仕様策定(形状・性能・コスト)、部品設計、簡易CAE解析まで一貫して担当いただきます。また、ガラスやサンルーフ、繊維材、樹脂などのサプライヤーとの部品開発もテーマに応じてご担当いただきます。 ・アッパーボディ関連先行開発業務 将来の次期型EV車種に向けた、新たな車体構造やメカトロ機構の搭載、アルミやカーボンなど新材料の適用など、社内関連部署だけでなくサプライヤーとの共同開発含め、魅力ある先行技術開発をご担当いただきます。また、先行開発テーマを車両適用開発に反映させる際にも開発者が一貫して携わります。 <アピールポイント(職務の魅力)/Selling point of this position> 日産自動車では、車両開発の中核を担う車体設計エンジニアを募集しています。 アッパーボディ車体設計では、安全で高剛性な車体の開発と合わせ、デザイン部署と連携し多くのお客様の目にする車両のエクステリアの取りまとめを行っています。衝突安全性能/操安音振性能/空力性能といった多くの車両性能や、内外装設計/シートベルト設計/電装設計など多岐にわたる部署との連携により、車両開発の幅広い知識を身につけることが可能です。 そして開発内のデザインの取りまとめ部署として、開発初期からデザイナーの要望をくみ取り、魅力のあるデザインをお客様に提供すべく開発をリードしています。 また、先行開発にも力を入れており、アルミやカーボンといった新材料やサンルーフ等のメカものの開発を通して新技術を世に送り出すべく開発に取り組んでいます。 グローバルな活躍を目指す方には、海外拠点への出向/出張や、海外サプライヤーとのコミュニケーションの機会も豊富にあります。 AIやRPAを活用した業務自動化や効率化などにも、海外拠点と連携しながら積極的に取り組んでいます。 「車体設計は車両開発の柱たれ!」という私たちの信念のもと、車両開発の最前線で活躍するエンジニアを目指しませんか? あなたの技術と情熱を、日産自動車で存分に発揮してください。 <登録資格( 経験/資格など )/Skills and Experience Required> ■MUST ・機械工学(材料力学・構造力学)の専攻 ・金属または、樹脂材料の知識をお持ちの方 ・工業製品、部品、装置・設備などの設計開発または、生産技術(工程設計、設備設計/プレス・金型、樹脂成型)いずれかの経験 自動車業界経験:あれば尚可/Experience of the car industry:preferred ■WANT