【職務内容/Main Tasks】 アフターセールス&品質管理システム部では、お客様の快適なカーライフをサポートするために必要なシステムの開発・運用を行っています。 サービスエンジニアリングシステム領域は、アフターサービスにおいて効率的なメンテナンスサービスを行うためのシステム、車両や部品の品質を向上させるためのシステム、お客様にメンテナンスサービスの時期をお知らせするシステムなどの開発・運用を行い、お客様に最適なアフターサービスを提供し顧客満足度やブランド価値向上に努めています。 今回募集するプロジェクトマネージャー、及びビジネスアナリストのポジションは、車両整備現場の効率性や正確性を高めるためのデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのプロジェクトマネージャーのポジションで、業務プロセス分析や改善提案、新たなビジネスニーズに対応するためのシステム仕様の検討、システム開発のプロジェクトリードを行っていただきます。開発の車両の開発や生産、マーケティングセールスの部門とコミュニケーションを取りながらシステム開発を進めるため、日産自動車における車両関連業務を全体俯瞰できるやりがいのある業務です。 The Aftersales & Quality Management System Department develops and operates systems necessary to support customers comfortable car life. In the field of service engineering systems, we develop and operate systems for efficient
<募集背景> 自動運転技術の発展、車の電動化、Connected化に伴い、自動車業界以外の最新技術が織り込まれた新価値アイテムや新構造が採用されてきています。新価値や新構造によりお客様に満足していただき、かつ高品質を感じる魅力的な車両開発を行うためのエンジニアを募集します。インテリア、エクステリア、感性工学に精通される方を歓迎致します。 <職務内容> お客様が車両を高品質で魅力的に感じて頂くための新型車の内外装開発と、次世代車両の空間価値創出・効果検証を行っており、実験エンジニアとして以下業務に取り組んで頂きます。 ①新型車両内外装開発 内外装見栄え/触感/操作感音/作動音の要件提示・評価 ②次世代車両の空間価値創出・効果検証 世の中の最新技術動向を把握したうえで次世代車両に向けた感性価値アイテム検討 PoC(試作車)作成と生体計測を用いた効果検証 部品使い易さと居住性と両立するレイアウトとセットで提案 <アピールポイント> ・車両開発業務の目標設定・達成度確認に携わることができ、車両開発プロセスの全体を担当し、担当車両を開発した達成感を得ることができます。 ・他社車・他業界ベンチマークを通し、グローバルの最新技術に触れることができ、新たな内外装部品/機構の開発をすることで、自身のエンジニア力の向上に繋げることができます。 ・海外における車両開発及び市場ニーズを把握することを目的とした海外出張/駐在を行い、現地エンジニアと仕事を進めていただくこともあります。 ・新型車開発や空間価値検討業務を他部署を巻き込みながらこなしていくことで、内外装部品実験の管理職を目指すことができます。 <採用要件> ■必須要件 ・工学系の基礎知識 (感性工学、人間工学、認知心理学、材料力学、構造力学、高分子化学) ・右記いずれかの業務経験があると尚可(製品の感性評価、自動車や建築物の空間価値評価、マルチモーダルインタラクション/HMI/ユーザビリティ関係の評価) ・自動車業界経験:あれば尚可 ・TOEIC:450点以上 ■歓迎要件 上記必須要件に加えて ・CADオペレーション、データ解析スキル ・自動車業界経験:あれば尚可 ・TOEIC:650点以上 ■求める人物像 ・異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・課題を的確にとらえ、迅速にまた粘り強く行動ができる方 ・他部署も巻き込みながら、主体的に課題解決に向けて行動できる方 <給与> 年収レンジ:月次給( 参考値 ) 250,000円~346,000円
Valeo is a tech global company, designing breakthrough solutions to reinvent the mobility. We are an automotive supplier partner to automakers and new mobility actors worldwide. Our vision? Invent a greener and more secured mobility, thanks